SACD Import

Sym, 3, 4, : Holliger / Musikkollegium Winterthur

Mendelssohn (1809-1847)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
90116636
Number of Discs
:
1
Label
:
Mdg
Format
:
SACD
Other
:
Hybrid Disc,Import

Product Description


メンデルスゾーン:交響曲第3番『スコットランド』、第4番『イタリア』
ハインツ・ホリガー指揮!
ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム


オーボエの名手であると同時に、作曲家で指揮者でもあるマルチな才能の持ち主、ハインツ・ホリガー。
 ホリガーの指揮といえば、これまでレコーディングされていたのは、いわゆる「吹き振り」のほかは、近現代音楽が中心となっており、「交響曲」の録音もシェーンベルクだけという状態だったので、今回、通常のシンフォニック・レパートリーが登場するのは大いに歓迎されるところです。
 オーケストラは、ホリガーとすでに30年以上の関係があるというスイスのドイツ語圏、ヴィンタートゥールを拠点とする室内オーケストラ「ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム」。
 このオーケストラは現在、オーボエ奏者出身のイギリスの指揮者ダグラス・ボイドのもと、積極的な活動を展開しており、MDGからのシューベルトやベートーヴェン、SONYからのモーツァルト等、すでにいくつかのタイトルをリリースしています。
 近現代音楽でのホリガーの指揮は、精妙で正確な基本姿勢を維持しながらも、ときに大胆なデフォルメをおこなうなどスパイスも効いたもので、旋律表現の美しさにも独自の感覚が投影されていました。
 今回とりあげられるレパートリーは、初期ロマン派のメンデルスゾーンの交響曲ということでオーケストラの適性も十分なだけに、ホリガーの作品解釈への期待が高まるところです。(HMV)

【収録情報】
メンデルスゾーン
・交響曲第3番イ短調Op.56『スコットランド』
・交響曲第4番イ長調Op.90『イタリア』〔第2稿〕

 ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム
 ハインツ・ホリガー(指揮)

 録音時期:2010年4月6〜9日
 録音場所:ヴィンタートゥール
 録音方式:デジタル

 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

Track List   

  • 01. Symphony No. 3 in A minor ('Scottish'), Op. 56: Andante Con Moto -
  • 02. Symphony No. 3 in A minor ('Scottish'), Op. 56: - Allegro Un Poco Agitato
  • 03. Symphony No. 3 in A minor ('Scottish'), Op. 56: Vivace Non Troppo
  • 04. Symphony No. 3 in A minor ('Scottish'), Op. 56: Adagio
  • 05. Symphony No. 3 in A minor ('Scottish'), Op. 56: Allegro Vivacissimo
  • 06. Symphony No. 4 in a Major ('Italian'), Op. 90: Allegro Vivace
  • 07. Symphony No. 4 in a Major ('Italian'), Op. 90: Andante Con Moto
  • 08. Symphony No. 4 in a Major ('Italian'), Op. 90: Menuetto. Con Moto Grazioso
  • 09. Symphony No. 4 in a Major ('Italian'), Op. 90: Saltarello

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
かつてスイスのナグラ製の超小型オープンテ...

投稿日:2011/12/30 (金)

かつてスイスのナグラ製の超小型オープンテープレコーダーを自慢げにアタッシュケースに潜ませていたメカ好きのホリガーを、oboe演奏以上に彷彿できるCDです。彼のoboeのCDはカチャカチャをキーの雑音が入ります。ドイツやウィーンの演奏家からは考えられないことです。でもそれは、スイスの精密時計のようにカチカチと正確に時を刻む秒針のようです。正確無比の音楽。このCDはまさにホリガーの狂喜の正確無比が垣間見ることのできる演奏です。

ビジー さん | 兵庫県 | 不明

2

Symphonies Items Information

Recommend Items